ロンドンで盗難・病気・事故・テロ【対策と対処法】スマホのスリ要注意

ロンドンの町中を急ぐ救急車
Image credit : Cicero Castro / Shutterstock.com

スマホ盗難に遭う人が後を絶たないロンドン。

その他、慣れないイギリス滞在中には体調不良や事故、紛失、災害やテロなどの不測の事態が生じることは、ありえなくはないこと。

この記事では、そんな「もしもの時」への備えや対処方法を紹介しています。 

「備えあれば憂いなし」 

1. ロンドンで体調不良、事故に遭ったら

負傷者を抱える人の人形
  • バス乗車時に急ブレーキで怪我をする
  • 突然の雨や気温の変化で体調を崩す
  • 高熱でダウン
  • 食中毒にかかる
  • 熱中症になる
  • 交通事故にあう

知らない英国の地でこんなことが起こったらどうしますか?

そんな時に知っておきたいあれこれを次の順で紹介。

渡英前の準備

どんなに注意していても不運な事故や体調不良は起こるもの。

でも出発前にできる限りの準備をしておけば、その後の対処も変わってくるはず。

  • 日本の飲みなれた常備薬を持っていく
  • 持病がある人は病状詳細の英語メモを作っておく
  • 海外傷害保険に加入する
  • クレジットカード付帯の保険内容の確認 

*せっかく保険を持っているのに、いざという時になったら使い方が分からない!なんてことにならないように、利用方法や保険会社への連絡先などについては渡英前にしっかりと確認しておくことが大切。

体調不良や事故への備え&対処方法リスト一覧に戻る

現地の薬局を利用する

英国薬局大手Bootsの店舗正面
Image credit: Willy Barton / Shutterstock.com

病院へ行くほどでもないが、鎮痛剤や消毒液、絆創膏などがほしいと言った時に便利な薬局。 

薬局は市内のハイストリートやショッピングモールにありますが、最寄りの薬局を探すには「Pharmacy near me」や「drug store near me」と検索してみましょう。 

イギリスの大手薬局には「Boots ブーツ」や「SuperDrug☆スーパードラッグ」がありますが、特にBootsの店舗には「薬剤師が常駐」していることが多く、症状への対処方や薬選びに迷ったら気軽にアドバイスがもらえます(店舗内のPharmacyカウンターへ)。

店内には薬だけでなく紙おむつや離乳食などの赤ちゃんの必須用品、除菌のウェットティッシュ、ヘアードライヤー、生理用品、サングラス、日焼け止めなど旅行中に便利なものも見つかります。

参考英語

Where can I find ~? ~ はどこですか?

  • 鎮痛剤:painkillers (ペインキラーズ)
  • 絆創膏:plasters(プラスターズ)
  • 消毒液:antiseptic liquid (アンティセプティック・リクイド)
  • ガーゼや包帯等:wound dressings(ウーンドゥ・ドレッスィングス)
  • 目薬:eye drops (アイ・ドロップス)
  • 生理用品:sanitary pads(サニタリー・パッズ)または period products(ピリオド・プロダクツ)

体調不良や事故への備え&対処方法リスト一覧に戻る

英国医療サービスNHSの利用

イギリスの医療サービスNHSは、長期滞在者であればGPに登録することで現地に住む人と同じように無料で何度でも英国の医療を受けることができます。
無料で日本語の通訳をお願いすることもできるので、英語が不安…と思っても安心してください!
詳しくは↓記事をご参考にどうぞ。

観光などで短期滞在する場合でもNHSの利用はできますが「有料」となります。
海外旅行保険をお持ちであれば、次より紹介するほとんどの日系の病院では「キャッシュレスサービス」が利用できるのでおすすめです。

体調不良や事故への備え&対処方法リスト一覧に戻る

ロンドン市内の日系病院リスト

ロンドンには日系病院が5院あり、日本で海外保険に加入してきていればキャッシュレスサービスが受けられ簡単&安心です。
(クレジットカードに付帯の保険では、治療費を自分で立て替えておかなければならないタイプのものが多いかもしれません)

日系病院にかかる際には、まずは電話で予約を取りましょう。

以下、ロンドンの東西南北エリア別に日系病院を紹介。 

セントラルロンドン

セントラル・ジャパニーズ・クリニック (Central Japanese Clinic) 

  • 専門:一般診療、総合診療、外科
  • 電話番号: 020 7935 0523 
  • 最寄り駅: オックスフォードサーカス 、ボンドストリート

Dr. 伊藤クリニック (Dr Ito Pain Clinic) 

  • 専門: 痛み (Pain Clinic)、整形外科、外科、内科。
  • 電話番号: 020 7637 5560 
  • 最寄り駅: オックスフォードサーカス 、ボンドストリート

イーストロンドン

ジャパン・グリーン・メディカルセンター、シティー本院 (Japan Green Medical Centre) –

  • 専門:総合診療、産婦人科
  • 電話番号: 020 7330 1750 
  • 最寄り駅:モーゲイト、リバプールストリート

ウェストロンドン

ジャパン・グリーン・メディカルセンター、アクトン分院 (Japan Green Medical Centre) 

  • 専門:内科、外科、小児科
  • 電話番号 020 7330 1750
  • 最寄り駅: アクトンタウン

ノースロンドン

ロンドン医療センター (London Iryo Centre)

  • 専門:総合診療
  • 電話番号 020 8202 7272  
  • 最寄り駅: ヘンドンセントラル

この記事の目次に戻る

2. 滞在中の紛失や盗難の被害

スリにカバンから財布を抜かれている女性

日本は世界一安全な国とは良く言われることですが、これは本当の話。

イギリスではカフェやレストランで貴重品を置いてトイレに行くなどするのは厳禁です。

また、ロンドン中心部や観光地にはスリが多いので用心しましょう!

プロのスリにご用心

オックスフォード・サーカスやコヴェントガーデン、ウェストミンスター宮殿周辺など、観光スポットが多く集まるウェストミンスター地区は、スマホのスリ被害が特に多いエリアです。

2022年のデータによると、ロンドン市内では1日平均248台ものスマホが盗まれ、うち、手元に戻ってきたのはわずか2%とのこと。

スマホだけでなく、バッグから財布などを抜きとる定番のスリにも気を付けたいところです。

中には、ナイフでバッグを切られ盗まれたという話も聞いたことがあるので要注意。

案外怪しくなさそうな人が実はスリで、チームで計画的に犯行を行うことが多い様子。
筆者が考える被害防止策↓

  • あたかもその土地の人かのように堂々と歩く
  • 知らない外国人からフレンドリーに話しかけられたら用心
  • 「ちょっとおかしいかも」の直感には従った方がベター
  • 身なりや年齢、職、経歴などの安心を感じやすい要素に安心しない
  • スマホや財布を入れる場所を決めておき気を配る
  • バッグは体の前にかける
  • 冬であればバッグはコートの下にかける
  • スマホのロック、アプリのセキュリティ、端末の追跡機能などの設定を見直しておく

ロンドンを管轄するメトロポリタン・ポリスによると、スマホの端末の「IMEIナンバー」を端末以外の場所に控えておくと良いのだとか。紛失、盗難にあった際に必要になるそうです。15桁のIMEIナンバーは「*#06#」と入力すると確認できるはずです。

紛失、盗難に遭ってしまった時の対処法

不運にも紛失、盗難に遭ってしまった時は「早急の対処」をすれば戻ってくる可能性はゼロではないはず。

早く対処すれば、決済カードであれば不正利用や現金の引き出し、スマホであれば個人情報や支払い情報の流出など、さらなる被害を防ぐことにもつながるかもしれません。

以下、紛失・盗難にあった物別の対処法をご紹介。

紛失・盗難にあった物別の対処法

支払いカード

スマホやPC

パスポート

カードの盗難・紛失の際

クレジットカードなどの支払いカードが無くしてしまった際は、発行会社(又は銀行)に連絡し、即カードの使用を停止。

発行会社や銀行の専用アプリがある場合には、そこから手続き出来ることもあるのでチェックしてみましょう。

Memo

どのカード会社にも緊急時のための24時間対応の番号があるはずなので、事前に調べておきどこか安全な場所に控えておくのがおすすめ。

紛失物別の対処法一覧に戻る

スマホやPCなどを紛失した際

スマホやタブレット、PCなどを紛失、盗難にあった際には、以下、端末ブランドの各ページを参考にしてみましょう。

同時に、旅行保険などに加入している際には保険会社に連絡しておきましょう。

イギリスの公衆電話の使い方の記事もご参考にどうぞ。

ただ、保険金の請求の際には多くのケースで「紛失証明書」が必要になるはずです。
この「紛失証明書」は、最寄りの交番へ届出を出すことで紛失を証明する「Loss report number」、または盗難に遭ったことを証明する「Crime Report Reference Number」(盗難届出証明書)を入手することができます。

最寄りの警察署は以下のリンクから探せます。
Find a police station (Met Police公式サイト)

紛失物別の対処法一覧に戻る

パスポートを紛失した際

パスポートを紛失した際は在英国日本国大使館(グーグルマップ)にて…

  • 「パスポートの新規発給」または
  • 「帰国の為の渡航証」 

のどちらかの手続きをすることになります。

各手続きについて
  • 「パスポート新規申請」は、申請から5日(土日、休館日除く)以上の滞在猶予がある人向けの手続き。
  • 「帰国の為の渡航証申請」は、すぐに帰国しなければならない人向けの手続き。

どちらの手続きであっても、スマホ紛失の所でも触れた「盗難届出証明書」が必要となるので、まずは最寄りの交番に届け出ておきましょう。
Find a police station (Met Police公式サイト) 

証明写真が撮れる場所は、Find a photo boothというサイトに郵便番号(例:SW1A 2AA) を入力すると最寄りのお店や証明写真機が見つかります。

その他の必要書類や申請方法などは、この在英日本大使館の旅券のページ (公式)で確認。

このページの目次に戻る

3. 災害・テロ発生時の対処について

ロンドンの町中で起きた事件に向かう警察の集団
Image credit: 1000 Words / Shutterstock.com

突然の災害やテロが発生することは、いつ、どこに居ても十分にあり得えること。

最新のイギリス国内のテロ脅威レベルは公式MI5サイトのThreat Levelsのページで確認できます。

ここからは筆者が考えてみた、英国滞在中に起こるかもしれない「災害やテロへの備え」や「起こってしまった時の対処」を次の順で紹介。

在留届&たびレジの登録は必須

3カ月以上滞在する場合は「在留届」、3カ月以内の滞在の場合は「たびレジ」に登録しておきましょう。

これらを届け出ておくことで、在英国日本大使館や外務省から渡航や現地の安全情報、コロナでの規制措置などを知らせるメールを受け取ることができたり、緊急事態が起きた際には迅速な対応や支援が受けられるようになります。
提出はオンラインで簡単!

パスポートの更新時や住所変更時など、登録情報の更新もお忘れなく!

災害やテロへの備えと対処一覧へ戻る

水害の危険区域を知っておく

イギリスは日本の様に地震の心配はありませんが、温暖化の影響からか水害の被害は年々ひどくなってきていると感じます。

滞在中はBBCの天気予報などでストームや大雨、水害警報などをチェックするほか、長期滞在者は自分の住むエリアの「浸水や冠水などの水害リスク」を事前に知っておきたいところ。
以下、水害警報や水害リスクエリアがチェックできるサイトを紹介。

災害やテロへの備えと対処一覧へ戻る

災害やテロが起こった後の情報収集

突然の事態では出来る限りの情報収集をし、どのエリアで何が起こっているのかを把握しておきたいところ。

以下、役立ちそうなサイトやツイッターアカウントなどを置いておきます。

災害やテロへの備えと対処一覧へ戻る

安全な避難をするには

もしも自分のいる場所が危険地帯の場合、慌てて飛び出すことはせずに安全なエリアや経路を調べてから落ち着いて避難したいですね。

以下、経路検索に便利なツールを紹介。

避難に助けが必要な際には112999(消防-Fire、救急-Ambulance、警察-Police)に連絡してみましょう。

災害やテロへの備えと対処一覧へ戻る

親族、会社などへの連絡

いざ災害やテロが身近に起きるとパニックになり、連絡しておくべき人も忘れがちかも。

例えば…

  • 日本にいる親族や友人
  • 勤務先の会社
  • 旅行会社
  • 添乗員
  • 保険会社

安否報告や状況は出来る限り早めに伝えておいた方が良いかも知れません。

災害やテロへの備えと対処一覧へ戻る

在英の日本人と連絡を取る

ロンドンだけでも6万人もの日本人が住んでいます。
困ったことがあればきっと誰かが力になってくれるはず。

在英日本人が集うサイトMixB Londonの他、ツイッターにも多くの在英者がおり最新の情報も手に入りやすいのでおすすめです(筆者も@TanksLondonにいます)。

最後に

観光にイベント盛りだくさんのロンドン滞在。

何も起こってほしくはないし、自分の身にそんな出来事が起こる気もしませんが、突然何が起こってもおかしくないのがこのご時世。

なので、この記事を読んだことをきっかけに滞在中の安全について今一度考えるきっかけになれば幸いです。

この記事の目次に戻る

Powered by GetYourGuide